いってみた
2018年08月21日
本日8月21日は、
「噴水の日」だそうです。
1877年のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られました。
落成したのは9月8日だったそうです。
家に噴水を作ってみるのも面白いのではないでしょうか?
色々なアイデアも実現してみましょう!!
そんななか先日イケア長久手店へ行ってきました!!
朝7時に出かけて、8時過ぎにイケアの駐車場に到着!
片道約1時間、高速は中津川ICから瀬戸赤津でおり片道1190円でした。
1階の駐車場はこの時間なら車がほとんど居ません!
それでも9時開店頃になると沢山の人で賑わってきました><
いろいろな部屋のコーディネートがあり、とても参考になりましたね!
写真の中にあるものはほとんどイケア製のため、参考にしながら購入することが出来ます。
中でも興味のあった照明器具コーナーで、おススメできるものをご紹介
色を変えられるダウンスポットライトというのもありました!
カッコいいものや変わった照明がいくつかあり、取り入れるとおもしろいなと思っていたら
そこでおススメする調光調色のできる電球がありました!
最大で10個分の電球をコントロールすることが出来る優れもの!!
しかも配線いらずのワイヤレス><!電球の仕組みはどうなっているのかと思った商品でした。
1セット買ってみました^^
上記の写真にある電球はリモコン一つで消したり調光調色ができました><
これで電球使用のシーリング灯でもオシャレに調光調色ができますねー
そして定番のソフトクリーム50円、ホットドック80円を食べ、
帰りは近くにある愛・地球博公園内の児童総合センターで室内遊びを楽しみつつ、
観覧車に乗ってきました^^
イケアは夕方でも満車のようで、朝の早い時間にいき近くの愛・地球博公園を散策するのは如何でしょうか!
こちらは中津川市駒場「T様邸新築工事」外回りの工事を始めていきます!
勝手口や、エコキュートが乗る部分についてもしっかり施工していきます!
またこちらのT様邸新築工事においてお施主様のご厚意のもとオープンハウスをさせていただくことが決まりました!!
詳しい日程等は日を追って配信させていただきたいと思いますので、皆様是非足を運んでいただければと思いますー^^
こちらは中津川市中津川「K様邸新築工事」天井クロスが貼られてきました^^
こちらは以前に中古住宅を仲介させていただいた物件に点検口を取付させていただきました!
比較的新しい物件でしたが、天井点検口がない建物ということで、新たに設置!
雨漏りがあるかどうかを確認しましたが小屋裏内は大丈夫そう。
しかし、すべては分からないため安心するにはしっかりとメンテナンスをすることが大事かと思います><
住宅のアイデアを色々なところから吸収して
実現できると良いですね><
イメージと予算さえしっかりしていればほとんどの事は実現可能です!!