今日から10月
2016年10月01日
もう10月になりました、早いものですね><
本日10月1日は、
「法の日」だそうです。
最高裁判所、検察庁、日本弁護士連合会(日弁連)の進言により法務省が1960(昭和35)年に制定。
1928(昭和3)年のこの日、陪審法が施行されました。
また、ほかにもありますが中でも
「土地の日」でもあります!!
国土庁(現在の国土交通省)が1997(平成9)年に制定。
「十」と「一」を組み合わせると「土」の字になることからとの事です。
土地(不動産)の知っ得情報を後日書きたいなと思いますので、ご期待ください(^^)
各現場進んでまいりました。
一部だけですが、アップしたいと思います><
東諏訪、進んできました!
建物が大きいので、やっぱり基礎が広い!><
土台伏せまで完了しました。
土台には今回「米ヒバ」を使用しております。
米ヒバは雨にさらされても丈夫な材料です!!
これから足場が設置され、建て方が近づいてきます!!
今度から新しく始まる現場の下見を行いました
90坪という広い敷地です!
これからどんどん工事が進められ、ここも変わっていきますよ><
工事の様子をお伝えしていきたいと思います。
擁壁工事を行った現場です^^
現在しっかりと土を均して、さらに土締りを少しの間みています。
これから、車庫・離れ工事が進んでいきますよ!!
足場が外れ、外壁も映えておりました!!
内部造作も近日で完了予定で、内装の施工を進められていきます。
こちらの現場は、腰壁に無垢の材料を使用しております^^
香も良し、内観良しでおススメですよ!!