パッと
2021年10月21日
本日10月21日は、
「あかりの日」だそうです。
日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定されました。
1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させたとのこと。
あかりのありがたみを認識する日ということです。
いまや照明のない生活は考えられないですね><
住宅建設では照明器具をどこに配置し、どのような器具を使うかを決めることが重要ですね><
あまり多すぎても、費用やごちゃごちゃしてしまいますし、少なくても照度が足りなかったりします!
プロ目線で配置を考えますので是非ライティングの相談をしてみてください!!
今後照明器具の配置が大事になる中津川市駒場「I様邸新築工事」内部造作が進んでいます^^
躯体が出来上がってくると、照明器具を使うイメージも湧きやすいですね><
恵那市岩村「N様邸外構工事」だいぶ工事が完成に近づきました^^
ドッグランのできる庭づくりをご希望の方は必見ですよ!!
中津川市駒場「M様邸増改築工事」屋根工事を始めました^^
明日クレーンを使った仕上げの工事を進めていきます!!
ダイナミックな工事がはじまります><
中津川市手賀野「K様邸増築工事」基礎工事が進んできました^^
↓
一回目のコンクリート打設をし、上棟に向けて準備を着々と進めていきます!!
中津川市苗木「K様邸改修工事」もスタートしました!!
↓
脱衣室とユニットバス設置工事になります!!
解体工事を始め、納められるかどうかの確認もOKです^^
段取り良く、進めていきましょう!!