インフラを支える
2023年02月25日
本日2月25日は、
「深良用水完成の日」だそうです。
1670(寛文10)年のこの日、日本の土木史上重要な意味を持つ深良用水(箱根用水)が完成したとのこと。
湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させたそうです。
生活には水が欠かせません><
中津川市茄子川「J様事務所新築工事」水道・下水道の敷地引込が完了しました^^
バス路線の為、最終バス通過後に工事となり、2月の凍える寒さ等インフラ整備というのは大変な作業なんです><
しかしこれにて事前に建物完成用に敷地内の管工事は完了していたのでこれで上下水の工事完了です!!
内部も完成となりましたよー><
カウンタ―もお目見えとなります^^
正面にも収納、事務所側にも収納と実用性を高めたカウンタ―です!!
もうすぐお引渡しの為、こまかなところをチェックしながら進めていきますよー♪
中津川市中津川「A様アパート新築工事」外壁が完了となります!
ジョイント部分のコーキングが今週で完了となり、足場がもうじき外れてきます!!
内部下地もほぼ完了で、内装クロス作業が急ピッチで進んでおります!!
なにしろ部屋数が多い><
しかし、丁寧に素早く作業を進めていきます!!
中津川市茄子川「I様邸新築工事」基礎工事が進んでおります^^
本日2回目の基礎打設(立ち上がり部分)を打ち込みすることで全体的には完了となります^^
養生期間を経て、片付けなど細かなことが残っておりますが、次週から増築工事の基礎部分工事が始まってきます!!